プレセナ・ビジネススキル・セミナー
一発で伝わる資料と伝え方
- 日時
- 2016/05/17(火) 9:30 - 18:00
- 対象層
-
- 新人
- 若手
- 中堅
- 幹部
- 開催場所
-
ベルサール飯田橋駅前
- 会場詳細
-
Room 2+3 (MAP)
東京都千代田区飯田橋3‐8‐5
- 内容
-
「Power Point 95」が発売されたのが95年ですから、それから20年以上が経過しました。もはやプレゼンテーションは企業において「当たり前」のように行われています。
しかし、ちょっと考えてみて下さい。「資料の作り方をきちんと習ったこと」がありますか?
実はこんなにプレゼンテーションが普及しているのに、資料の作り方を「きちんと習ったことがある」方は意外に少ないのが現実です。小中学校の頃の読書感想文と同じで、「書き方は習わないのに書かされ、我流で何とかしている」人がまだまだ多いのではないでしょうか。
プレゼンテーションの最終目的は、「相手に動いてもらう」ことです。「わかったよ」と言って納得してもらうことが目的ではありません。
相手を動かすためには、どうすれば良いのか。わかりやすい主張を作る。わかりやすい資料を作る。それを、相手にあわせてわかりやすく説明する。
これらのエッセンスを全て凝縮したのが、この「ロジカル・プレゼンテーション講座」です。当社の看板講座ですので、ぜひこの機会にお試しください。
<プログラム概要説明>
・前半ではまず、わかりやすい主張を作るための基本として「ロジカル・シンキング」について学習
・その後、「メッセージを書く」「チャートを書く」「スライドを書く」という流れに沿って、一目で伝わる資料の作り方について学ぶ
・その後、相手にあわせたストーリーを作り、実際の立ち居振る舞いも含めたプレゼンテーション演習を行う
<当日スケジュール>
9:15~ 受付開始
9:30~ 論理思考力チェック
10:00~ 論理の構造化 要約力と縦横の論理
11:40~ 昼食
12:40~ 午前中の続き
14:20~ メッセージを書く
15:00~ 3つを捨てる 図と並び方で表現する
15:50~ ストーリーを作る
16:40~ プレゼンテーション実践
17:30~ 質疑応答
18:00 終了 - 定員
-
36名
- 参加料
-
1名様無料、2名様以降は会場実費分として1人5,000円(税抜)
※ただし企業の人材育成ご担当の方のみご参加頂けます。
※個人の方・同業他社の方・当社の研修サービス等の導入検討を目的とされない方の参加はご遠慮頂いておりますので、ご了承下さい。
※参加者は1社につき3名様までとさせて頂きます。
登壇予定講師 ご紹介
![]() |
松本 良太(まつもと りょうた)
・東京都立科学技術大学(現・首都大学東京) 工学部 卒業
・同大学院 工学研究科 航空宇宙システム工学専攻 修了 ・大手鉄道グループSIer 技術コンサルタント -大手自動車メーカー向けに、技術的コンサルティングおよび新人エンジニア教育を担当 ・電通国際情報サービス 技術コンサルタント -50社以上の上場メーカーに対し、製品開発に関する技術的コンサルティングを担当 ・製造業向けコンサルティングファーム シニアコンサルタント -プロジェクトマネージャとしてR&D部門のQCD向上・海外拠点立上げ等のBPR、および技術者向けの論理思考・発想法の研修講師を担当 ・その後、プレセナ・ストラテジック・パートナーズに参画 |
---|
参加される方へ一言